平成20年度後期 仏教学特殊講義

<講義題目>

インドと日本の仏教儀礼の比較研究

<授業の目標>

インドと日本の仏教儀礼の比較を通じて、それぞれの特色、相違点と共通点などを明らかにし、ふたつの文化の持つ特質をうきぼりにしたい。


<学生の目標>

仏教儀礼の全体像と、個別の儀礼の形成、発展、変容などを学び、比較文化研究において儀礼を研究する意義と方法を理解する。

<講義の目的および内容>

 いかなる宗教も何らかの形で、儀礼をその構成要素のひとつとして有している。とくにインドの宗教は一般に儀礼を重視する立場をとる。本来、個人的な宗教実践を中心とし、儀礼に対して否定的であった仏教も、時代がくだるにつれて仏教独自の儀礼や儀式を生み出した。そこにはヒンドゥー教の儀礼からの顕著な影響も認められる。一方、日本の仏教儀礼は、そのいくつかはインドの仏教に原型を見いだすことができるが、随所に日本における独自の変容も認められる。また、日本仏教の中であらたに生み出された儀礼も多い。この授業では、インドで成立した主要な仏教儀礼を取り上げ、その具体的な内容、成立の過程、象徴的な意味などを明らかにする。そして、日本仏教で行われている儀礼、とくに密教儀礼や浄土教の儀礼に関して、インドの儀礼との比較を行う。さらに儀礼と密接な関係を持つ図像作品や、寺院などの建築物についても考察する。


<評価>

出席状況(40%),学期中の小レポート(20%)各学期末のレポート(40%)


<授業の予定と各回のテーマ>

第1回 10月2日 イントロダクション 授業の概要、予定、諸注意
第2回 10月9日 儀礼研究の魅力:「大地にひそむ龍」をてがかりに
レジメ Q&A
第3回 10月16日 儀礼とテキスト:インド学の視点から レジメ Q&A
第4回 10月23日 聖と俗の接点:古代インドの祭式の世界 レジメ Q&A
第5回 10月30日 ヒンドゥー儀礼の形成:プージャー(供養法)を中心に レジメ Q&A
第6回 11月6日 密教儀礼への転換:護摩、十八道次第にみられるインド的要素 レジメ Q&A
第7回 11月13日 儀礼による宇宙の開闢:建築儀礼とマンダラ制作儀礼
レジメ Q&A
第8回 11月20日 神話世界の再現:仏伝から密教儀礼へ
レジメ Q&A
第9回 11月27日 聖別の儀礼:灌頂儀礼と完成式 レジメ Q&A
第10回 12月4日 人生という円環:人生儀礼と通過儀礼
レジメ Q&A
第11回 12月11日 仏を生み出すテクニック:観想法と観仏 レジメ Q&A
第12回 12月18日 見ることによる救い:念仏・臨終行儀・迎講 レジメ Q&A
第13回 1月8日 舎利信仰と王権:後七日御修法と鎮護国家 レジメ Q&A
第14回 1月15日 まとめ:儀礼とは何かを考える レジメ Q&A