更新履歴


12/09/06 「仕事」の「一覧」「マンダラ研究」に「両界曼荼羅の世界」のデータとpdfファイルを掲載しました。

11/09/06 「仕事」の「一覧」「マンダラ研究」に「マンダラの表現方法とその意味」のデータとpdfファイルを掲載しました。

26/08/06 「アジア図像集成」にグジャラート州パタンの階段井戸(Rani-li-vav)の写真43点を追加しました。

25/08/06 「アジア図像集成」(Asian Iconographic Resources)のURLをhttp://air.w3.kanazawa-u.ac.jp/に変更しました。

13/08/06 「仕事」の「著作」「一覧・要旨」に『仏のイメージを読む』のデータを加えました。

04/08/06  「仏教学特殊講義 アジアのマンダラ・日本のマンダラ」の第12回の質問・回答を掲載しました。

21/07/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第13回の質問・回答を掲載しました。

12/07/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第12回の質問・回答を掲載しました。

11/07/06  「仏教学特殊講義 アジアのマンダラ・日本のマンダラ」の第11回の質問・回答、第11、12回のレジメ、レポートの課題を掲載しました。

02/07/06  「仏教学特殊講義 アジアのマンダラ・日本のマンダラ」の第10回の質問・回答を掲載しました。

02/07/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第11回の質問・回答を掲載しました。

29/06/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第10回の質問・回答を掲載しました。

27/06/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第9回の質問・回答を掲載しました。

27/06/06  「仏教学特殊講義 アジアのマンダラ・日本のマンダラ」の第8、9回の質問・回答、第9、10回のレジメを掲載しました。

15/06/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第5〜8回の質問・回答を掲載しました。

15/06/06  「仏教学特殊講義 アジアのマンダラ・日本のマンダラ」の第5〜7回の質問・回答、第6〜8回のレジメを掲載しました。

22/05/06  「比較文化演習 両界曼荼羅」に「マンダラ関連文献」を掲載しました。

22/05/06  「仏教学特殊講義 アジアのマンダラ・日本のマンダラ」の第4回の質問・回答、第5回のレジメを掲載しました。

18/05/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第4回の質問・回答を掲載しました。

15/05/06  「仏教学特殊講義 アジアのマンダラ・日本のマンダラ」の第3回の質問・回答、第4回のレジメを掲載しました。

13/05/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第3回の質問・回答を掲載しました。

09/05/06  「仏教学特殊講義 アジアのマンダラ・日本のマンダラ」の第2回の質問・回答、第3回のレジメを掲載しました。

01/05/06  「宗教学B 仏教学 密教美術の世界」の第2回の質問・回答を掲載しました。

25/04/06 「科研費取得状況」を更新しました。

25/04/06 「仕事」「一覧」などに最近の業績のデータを追加しました。

06/04/06 「アジア図像集成」(Asian Iconographic Resources)のListingsに「パーラ朝の彫刻作例リスト」『五百尊図像集』『三百六十尊図像集』の尊名リストを掲載しました。

28/03/06 授業のページに、2006(平成18)年度担当科目の暫定的なシラバスを掲載しました。

23/03/06 「アジア図像集成」(Asian Iconographic Resources)にラジャスタン州のヒンドゥー教寺院などの写真約500点を追加しました。

16/03/06 「アジア図像集成」(Asian Iconographic Resources)の大幅な改訂増補を行っています。

28/02/06「仕事」「一覧」「雑纂」に「ヘーヴァジュラタントラ:聖と性の饗宴」のpdfファイルを掲載しました。

08/02/06 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第13・14回の質問・回答を掲載しました。

08/02/06 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第13回の質問・回答を掲載しました。

26/01/06 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第12回の質問・回答と第13回のレジメを掲載しました。

26/01/06 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第12回の質問・回答と第13回のレジメを掲載しました。

21/01/06 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第11回の質問・回答と第12回のレジメを掲載しました。

21/01/06 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第11回の質問・回答と第12回のレジメを掲載しました。

21/01/06 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第11回の質問・回答と第12回のレジメを掲載しました。

21/01/06 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第11回の質問・回答と第12回のレジメを掲載しました。

12/01/06 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第10回の質問・回答と第11回のレジメを掲載しました。

19/12/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第10回の質問・回答と第11回のレジメを掲載しました。

19/12/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第9回の質問・回答と第10回のレジメを掲載しました。

13/12/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第9回の質問・回答と第9・10回のレジメを掲載しました。

12/12/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第7・8回の質問・回答と第9回のレジメを掲載しました。

1/12/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第8回のレジメを掲載しました。

29/11/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第5・6回の質問・回答と第7のレジメを掲載しました。

29/11/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第7回の質問・回答と第8回のレジメを掲載しました。

23/11/05 過去の著作の正誤表を掲載しました。

22/11/05 「仕事」に最近刊行された以下の論考のデータを加えました。

「感得像と聖なるものに関する一考察」「マンダラは心を表しているか:ユングのマンダラ理解に関する一考察」「アバヤーカラグプタの密教儀軌三部作と『阿闍梨所作集成』:インド密教儀礼の集大成」


22/11/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第6回の質問・回答と第7回のレジメを掲載しました。

17/11/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第3・4回の質問・回答と第5・6回のレジメを掲載しました。

14/11/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第5回の質問・回答と第6回のレジメを掲載しました。

8/11/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」のトップページにWebClassへのリンクと、WebClassのマニュアルへのリンクを加えました。

7/11/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第4回の質問・回答と第5回のレジメを掲載しました。

2/11/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第3回の質問・回答と第4回のレジメを掲載しました。

2/11/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第3回の質問・回答と第4回のレジメを掲載しました。

25/10/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第2回の質問・回答と第3回のレジメを掲載しました。

25/10/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第3回の質問・回答を掲載しました。

20/10/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」の第2回のレジメを掲載しました。

20/10/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」の第2回の質問・回答と第3回のレジメを掲載しました。

11/10/05 書評『アンコール・王たちの物語』を掲載しました。

11/10/05 仏教文化論「南アジアの仏教美術入門」のページを開設しました。

3/10/05 仏教学特殊講義「インドと日本の仏教儀礼の比較研究」のページを開設しました。

3/10/05 行動科学序論IIの「文献検索」のpdfファイルを掲載しました。

トップにもどる