第2回 チベットの仏教美術への招待:歴史・地域・宗派
地理
インドと中国
ネパール
風土・地勢
チベットの歴史
前伝期(ガダル)と後伝期(チダル)
吐蕃王朝(6世紀〜9世紀)
サムエの宗論
分裂国家
氏族教団
モンゴルとの接近
四大宗派の成立
カギュ派
サキャ派
ニンマ派
ゲルク派
ダライラマ政権(1654〜1959)
「偉大な五世」ダライラマ五世と摂政サンギェー・ギャンツォ
傀儡政権の時代
近代化をめざした十三世と悲劇の法王十四世
文献
小野田俊蔵 2005 「チベット仏教文化の拡がり:チベット・モンゴル」『宗教の相克:民族と宗教を考える』京都光華女子大学真宗文化研究所。
田中公明 2001 『タンカの世界:チベット仏教美術入門』山川出版社。
長野泰彦、立川武蔵編 1987 『チベットの言語と文化』冬樹社。
山口瑞鳳 1987-1988 『チベット(上・下)』 東京大学出版会。
山口瑞鳳 1983 『吐蕃王国成立史研究』岩波書店。
(c) MORI Masahide, All rights reserved.