第3回 日本への不動の伝来と初期の図像
作品と文献の関係について
説話的な図像
礼拝像
密教図像の場合
日本への不動の伝来
胎蔵図像と胎蔵旧図様
弘法大師御筆様、高雄曼荼羅様
東寺御影堂の秘仏
大師様の多様性
規範としての大師様とその変容
智証大師円珍様
真言にライバル意識を持った天台
五大明王(五菩薩五忿怒)中の一尊
どこが同じでどこが違うか
同聚院の丈六の不動明王坐像
藤原道長ゆかりの作品
康尚の真作
智証大師様の立体化
その他の天台系の作品
文献
安藤佳香編 2006 『不動明王造立一千年記念誌』東福寺塔頭同聚院。
京都国立博物館 1981 『画像 不動明王』至文堂。
見田隆鑑 2007 「高雄曼荼羅に描かれる不動明王の表現について:斜視の仕草の観点から」『東海仏教』52: 73-92.
山岸公基 1990 「同聚院(旧法性寺五大堂)不動明王像の造立とその意義」『美術史』128: 109-122.