第10回 安産法をめぐる考察
古代インドから平安時代まで



安産を願う貴族

『栄花物語』「はつはな」彰子出産
孔雀経の修法・請雨経法・普賢延命法
なぜ、安産と雨乞いが一緒なのか

インドラ・象・金剛杵

ヴェーダの神インドラ
好色な神が水を支配
ティローッタマーの物語
雷としての金剛杵
金剛手、金剛薩た、普賢へ

ウルヴァーシーの物語

ガンダルヴァの娘にして水の精アプサラス
プルーラヴァスとインドラ
雷と子ども
火の付与と祭式の誕生

拓胎霊夢

仏伝・ジャータカの中の象
摩耶夫人の懐妊
六牙象の物語

孔雀と文殊

スカンダ・カールティケーヤ
アグニの子
孔雀に乗る文殊
敬愛法
ヘビと孔雀


文献
井狩彌介 2001 「ヴェーダ祭式の祭火とその象徴思考について」頼富本宏編『聖なるものの形と場』(国際日本文化研究センター 国際シンポジウム18)pp. 303-316。
上村勝彦 1981 『インド神話』東京書籍。
田中於莵弥 1991 『酔花集 インド学論文・訳詩集』春秋社。
辻直四郎 1967 『インド文明の曙  ヴェーダとウパニシャッド』(岩波新書) 岩波書店。
辻直四郎 1970 『リグ・ヴェーダ賛歌』(岩波文庫)岩波書店。
辻直四郎 1978 『古代インドの説話  ブラーフマナ文献より』春秋社。
西口順子 1989 「王朝仏教における女人救済の論理 出産の修法と後生の教説」『仏教と日本人 8 性と身分』春秋社、pp. 129-168。
林 温 2002 『日本の美術 No.433 別尊曼荼羅』至文堂。
速水 侑 1987 『呪術宗教の世界 密教修法の歴史』塙書房.
森 雅秀 2001 『インド密教の仏たち』春秋社。
森 雅秀 2006 『仏のイメージを読む:マンダラと浄土の仏たち』大法輪閣。
山中裕他校注 1995 『栄花物語1』(新編 日本古典文学全集 31)小学館。


(c) MORI Masahide, All rights reserved.